- ホーム
- 平和運動
カテゴリー:平和運動
-
第48回5.15平和行進に26人が参加
5月16日から17日にかけて「復帰53年 第48回5.15平和行進」が行われ、埼玉から26人が参加しました。
-
2025憲法大集会に3万8千人が参加
2025年5月3日、東京・有明防災公園で、「2025憲法大集会」が開催されました。集会には3万8千人が参加しました。
-
新聞意見広告 2025
拡大用PDF↓ 2025-平和センターダウンロード …
-
平和を誓う8.15集会開催される
平和を誓う8.15集会 敗戦から79年を迎えた8月15日、「戦争犠牲者追悼、平和を誓う8.15集会」が、東京・千鳥ヶ淵戦没者墓苑で開催されました。
-
沖縄平和行進に埼玉県から25人が参加 5.15-18
復帰52年、第47回5.15沖縄平和行進が行われ、埼玉県から25人が参加しました。5月17日は、全国結団式が行われ全国からの参加者が、沖縄の現状や歴史を学びました。
-
2024 新聞意見広告
拡大して見る場合はこちらの「PDFファイル」をお開きください。
-
トマホークいらない!10.26官邸前緊急行動が行われました
「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会」が呼びかけた「トマホークいらない!10.26官邸前緊急行動」が、10月26日、首相官邸前で開催され、約200人が参加しました。
-
「戦後78年 戦争犠牲者追悼、平和を誓う8.15集会」を開催しました
戦後78年となる8月15日、平和フォーラムは千鳥ヶ淵戦没者墓苑において「戦争犠牲者追悼、平和を誓う8.15集会」を開催しました。台風接近などもあり、天候が不安定ななかでしたが、約180人が参加しました。
-
沖縄平和行進に27人が参加
5月12日から14日まで、5.15沖縄平和行進に埼玉から27人が参加しました。12日の全国結団式では、米国の対中国軍事戦略による南西諸島の軍事要塞化が進行している現実を学びました。
